理 念
看護師の「責務」を自覚し、根拠に基づいた安心安全な看護をめざします
目 標
患者様や家族、全ての医療従事者と力を合わせて最善の看護を提供します。
教育研修や教育を継続し自己教育に努め、信頼される看護を提供します。
安定した看護を提供するための人材確保、病院経営の改善に努めます。
看護部長からのメッセージ
看護部長 髙橋 美穂
千葉医療センターであなたの目指す看護を実践してみませんか。
千葉医療センターは、地域の方々に親しまれ信頼される医療を目指している急性期病院です。地域の方々に信頼されるよう専門性の高い急性期医療の構築を図るため、看護師はその「責務」を自覚し、根拠に基づいた安心安全な看護を目指しています。一人ひとりが自己の可能性を伸ばせる教育体制とキャリア開発ができる環境作りをしています。ジェネラリストとしてもスペシャリストとしても自身が目指す看護を実践できる病院です。ぜひ、千葉医療センターで力を発揮してください。
教育担当看護師長からのメッセージ
教育担当看護師長
最善を考え行動できる看護師を目指して
当院は急性期病院として、24時間、軽症・重症を問わず患者さんの受け入れをしています。私たち看護師は、一人ひとりの患者さんのニーズを迅速かつ的確に捉え「最善の看護」を行うことが求められます。そのためには、看護師一人ひとりが自ら考え、自律した行動がとれるよう、個々の倫理観、看護観を持ち他者に伝えられることが必要です。そしてそれらを基盤に専門職としての知識と技術の研鑽が継続されるよう、より実践に即したOJT中心の教育研修を実施しています。
特に新人看護師は、不安と緊張の中で自分自身を客観的に捉えられず、理想と現実とのギャップに自信をなくすこともあります。先輩看護師を含め全看護師が「できないこと」ばかりに目を向けるのではなく、「できること」に目を向けお互いを認め合えること、そして共に学び成長していける「共育」を目指し、しっかりと支援をしていきたいと思います。
看護体制
入院基本料 一般病棟 7:1
勤務体制 2交代制
① 日勤 8:30~17:15 夜勤 16:00~9:15
② 日勤 8:00~19:15 夜勤 18:15~9:15
3交代制
① 日勤 8:30~17:15
② 準夜勤 16:15~1:00
③ 深夜勤 0:30~9:15
看護方式
患者参加型看護とは
看護をするときに、患者様と看護師が互いの情報を共有し、患者様の意向を踏まえた目標や看護計画をたて、個別性を考慮したケアを行い、計画の調整や評価を一緒に行っています。
看護体制
入院基本料
一般病棟 7:1
勤務体制
2交代制
① 日勤 8:30~17:15
夜勤 16:00~9:15
② 日勤 8:00~19:15
夜勤 18:15~9:15
3交代制
① 日勤 8:30~17:15
② 準夜勤 16:15~1:00
③ 夜勤 0:30~9:15
看護方式
患者参加型看護とは
看護をするときに、患者様と看護師が互いの情報を共有し、患者様の意向を踏まえた目標や看護計画をたて、個別性を考慮したケアを行い、計画の調整や評価を一緒に行っています。