
職員採用に関する情報
視能訓練士
- ○職種
- 視能訓練士(常勤職員)
- ○募集人員
- 1名
- ○勤務場所
- 独立行政法人国立病院機構千葉医療センター
- ○業務内容
- 当院眼科における視能訓練業務
- ○採用時期
- 令和4年4月1日
- ○処遇等
- <勤務時間>
8時30分~17時15分(休憩1時間)
<給与>
基本月額(四大卒,新卒) 約21.4万円~
基本月額(四大卒,経験10年程度) 約27.3万円~
基本月額(短大3卒,新卒) 約20.1万円~
基本月額(短大3卒,経験10年程度) 約26.8万円~
(上記は参考額(基本給+地域手当))
手当:通勤手当(上限55,000円)、住居手当、
超過勤務手当、業績手当等
※その他処遇については規程に準ずる。
- ○応募資格
- 視能訓練士の資格又は今春の免許取得予定者
- ○選考方法
- 書類審査、小論文(事前提出)、専門試験、面接
※専門試験(筆記試験45分、大問3問(選択式1問、記述式2問))
- ○応募方法
<提出書類>
- ①履歴書(写真貼付、メールアドレス及び連絡の取れる電話番号の記載は必須)
②視能訓練士免許証(写)
③免許取得予定者は、在学証明書および成績証明書(資格所持者は不要)
④小論文 テーマ「コロナ禍における医療従事者としての心構え」
※800字以内にまとめ、履歴書・免許(写)または在学・成績証明書と
一緒に郵送で提出すること(様式は任意。)
<郵送先>
(独)国立病院機構千葉医療センター 管理課 給与係長 宛
〒260-8606 千葉市中央区椿森4-1-2
※封筒に「視能訓練士(常勤)採用試験応募書類在中」と朱書きの上、ご郵送ください。
(お問い合わせ先)Tel 043-251-5311(管理課 給与係長宛)
- ○応募期限
- 令和3年10月29日(金)必着
※締切日以降に纏めて書類選考を行い、結果及び選考日の連絡をいたします。
- ○選考日
- 令和3年11月中旬頃の1日を指定(平日に実施)
※同日に筆記試験(専門試験)及び面接試験を実施
※選考場所:独立行政法人国立病院機構千葉医療センター内
- ○その他
- <事前見学の受付について>
職場環境・業務内容等を事前にご確認頂く機会として、応募期限までの
期間で職場見学を受付いたします(平日のみ)。可能でしたらぜひともお越しください。
※ご希望の場合、下記の宛先へ電話連絡をいただき、
「お名前、見学希望日時(可能であれば複数候補)、電話番号」
をお伝えください。
日程確認後、お伝え頂いた電話番号へ日時のご連絡をいたします。
また、見学当日は白衣をお持ちください。
(お問い合わせ先)Tel 043-251-5311(管理課 給与係長宛)
(電話受付時間)9:00~17:00(12:00~13:00を
除く)(平日のみ)
※ご応募にあたり見学は必須ではございません



