救急部
特色
 当院は二次救急医療機関として千葉市の救急医療体制を支えてきましたが、各科の医師が多忙な業務を行いながら救急車の対応をするという、いわゆる「各科相乗り型」の形をとっていました。
   
 2020年4月より救急科が開設され、救急科専門医による診療が行われるようになりました。これにより診療科を問わず、さまざまな救急車の初期対応を行うことが可能となりました。現時点では平日日中の対応がメインとなり、研修医とともに初療を行い、必要があれば各専門科へバトンを繋いでいきます。
   
 当院は24時間365日すべての診療科の入院対応ができる救急救命センターではないため、すべての救急車を受け入れるということは難しいですが、可能な限り対応させていただきます。
   
年々救急要請件数は増加の一途をたどっており、千葉市の救急医療はコロナ禍以前より逼迫しています。状況を改善するための一助となれれば幸いです。
医師紹介
| 医師名 | 専門分野 | 所属学会・認定 | |
|---|---|---|---|
| 救急部長 | 河野 慶一 | 救急医学一般 航空医療 病院前救急医療  | 日本救急医学会救急科専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本航空医療学会認定指導医 臨床研修指導医  | 
| 医師 | 河野 裕美 | 救急医学一般 集中治療 麻酔学  | 日本救急医学会救急科専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本麻酔科学会認定医 日本集中治療医学会集中治療科専門医  | 













